|
|
| 肉うどん |
材料 |

 |
+ うどん1玉 |
| + 豚バラ肉 |
| + うま造り |
| + 水 |
| + お好みに合わせて唐辛子、ネギなど |
|
|
| 作り方 |
| (1) |
うどんを茹ます。 |
| (2) |
別の鍋に水を入れ、豚バラを煮だたせます。(豚肉の脂が出るくらいまで) |
| (3) |
うま造りを適量入れます(お好みで唐辛子も)。 |
| (4) |
(1)で茹でたうどんを水でさらし、汁の鍋に入れ、沸騰するまで煮たら出来上がり。 |
|
※味が濃い場合は水を足し、薄い場合はうま造りを足して調整してください |
| 昔ながらの醤油ラーメン
|
材料 |

 |
+ ラーメン1玉 |
| + 豚バラ肉 |
| + 淡口醤油「いろなし」 |
| + 水 |
| + お好みに合わせてコショウ、ネギ、メンマ、海苔など |
|
|
| 作り方 |
| (1) |
ラーメンを茹でます。 |
| (2) |
別の鍋に水と豚バラを入れ、肉の脂がでるまで煮だたせます。(あくを取りながら数分煮ます) |
| (3) |
肉の脂が浮いてきたら淡口醤油を適量入れます。 |
| (4) |
器へ麺を入れ、ほぐしながら汁と肉を入れお好みでネギやメンマ、海苔を載せてコショウを振りかけて出来上がり。 |
|
※味が濃い場合は水を足し、薄い場合は醤油を足して調整してください |
>野菜たっぷり
味噌ラーメン
|
材料 |

 |
+ ラーメン2玉 |
| + 豚挽肉 50g程度 |
| + ピーマン 1個 |
| + キャベツ 1/4程度 |
| + にんじん 1/4程度 |
| + もやし 1/2袋程度 |
| + 仙台味噌 大さじ1〜2杯 |
| + うま造り 大さじ 1〜2杯 |
| + 水 |
| + ラー油・ごま油・サラダ油 適宜 |
|
|
| 作り方 |
| (1) |
お湯を沸かし、野菜を適当な大きさに切ります。 |
| (2) |
フライパンにサラダ油を敷き、豚挽肉を炒め、肉の色が変わったら野菜を加えてさらに炒めます。 |
| (3) |
(2)のフライパンに野菜が隠れる程度の水を入れ、味噌とうま造りを加え野菜が柔らかくなるまで煮ます。 |
| (4) |
沸騰したお湯にラーメンを入れ、茹でます。 |
| (5) |
野菜の鍋にごま油とラー油を入れ、味をととのえます。 |
| (6) |
茹で上がったラーメンを器に入れ、野菜と汁を加えてほぐして出来上がりです。 |
|
※ 野菜の他にシイタケなどのきのこ類を加えてもおいしいです
※ 味噌はできれば赤味噌でダシ等が入っていないものをお使いください
※ 味が薄いと感じた場合はうま造りを足し、濃いと感じた場合はお湯で薄めれば味の調整ができます |
| あさりの和風パスタ
|
材料 |

 |
+ パスタ 100g |
| + むきあさり お好みの量 |
| + うま造り 大さじ1杯 |
| + 酒 大さじ1杯 |
| ニンニク 1かけ |
| + 塩・こしょう・オリーブオイル 適宜 |
|
|
| 作り方 |
| (1) |
お湯を沸かし、パスタを茹でます。 |
| (2) |
フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れて火にかけ、ニンニクの香りが出るまで炒めます。 |
| (3) |
(2)にあさりを加えて炒め、ニンニクがきつね色になるまで火にかけ、水少々、酒、塩、コショウとうま造りを入れ、味を整えます。 |
|
(3)にパスタを絡め、お好みで千切したしそまたはネギをちりばめてて出来上がりです。 |
|
※ お好みに合わせてしいたけやマイタケなどのきのこ類を加えてもおいしいです |
|