| 会社案内 |
| 株式会社平野本店は、宮城県気仙沼市で大正14年の創業以来100年、地域密着型企業として東北地方を中心に、醤油・味噌・加工調味料(業務用・家庭用)の製造・販売を行っております。 当社の看板商品、唐辛子入りの醤油加工品「浅漬けのノ素・うま造り」(うまづくり)は、浅漬けの素の商標にこだわらず、魚介類やお肉、野菜や海藻類など、全てのお料理に使える万能調味液ですので是非一度ご賞味いただきたいと思います。 |
| 会社概要 |
| 社名 | 株式会社平野本店 |
| 代表取締役 | 平野 亜希子 |
| 創業 | 大正14年 |
| 設立 | 昭和58年 |
| 事業内容 | 醤油・味噌及び関連加工品の製造・販売 (業務・加工用、一般用) |
| 所在地 | 宮城県気仙沼市三日町3-2-22 |
| 宮城県気仙沼市松川73-1(松川工場) | |
| 電話&FAX番号 | (0226)24-0069 |
| メールアドレス | info@hiranohonten.com |
| オンラインショップURL | http://hiranohonten.com/ |
| 所属・資格 | ・JAS規格(日本農林規格)認定工場 |
| JAS認定工場 |
| 当社は農林水産省のJAS規格(日本農林規格)の厳しい審査を受け、格付されたJAS認定工場にて製品を製造しております。 |
| ▼ JAS法とは? |
| JAS法の正式名称は「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」といいます。 JAS規格は、農林水産大臣が、農林物資の種類(品目)を指定して制定します。 この法律はJAS規格(日本農林規格)と食品表示(品質表示基準)の2つのことを定めており、この法律で定められたルールにしたがって皆さんの身の回りの食品などには、JASマークや原産地などの表示が付いています。 ※品位、成分、性能等の品質についてのJAS規格(一般JAS規格)を満たす食品や林産物などにJASマークが付されます。 |
| 実店舗 |
![]() |
| 所在地:宮城県気仙沼市三日町3-2-22 |